就任のご挨拶(堀内昌樹)

このたび小矢部市防災士連絡協議会の会長に就任した堀内です。
4月8日の役員を決定する理事会を最後に、活動が困難になってしまいました。
状況が落ち着けば、理事会を行う事は可能ですが、この会の存在意義とも言える、啓蒙活動の出前講座が、今年度は全く行えない可能性が出てきました。

そこで会員の皆さんにお願いがあります。
災害ハザードマップは、多くの小矢部市民が目にしたと思いますが、小矢部市避難所運営マニュアルは、目にした方は少ないと思います。
この93ページの避難所運営マニュアルを、暗記しろとは言わないので、身近な小矢部市民の方にマニュアルを、「災害時の避難所運営は、役所の人が行うのではなく、自分達で行わないといけないから、知っておいた方が良いよ。」と紹介していただけないでしょうか。
単純計算になりますが、会員80名が各々5人に、マニュアルを見てもらう事ができれば、400人がマニュアルを見た事になります。
これも立派な防災の啓蒙活動にならないでしょうか。

マニュアルを見るには、小矢部市役所ホームページから、
[防災·消防]を選択、
[計画·マニュアル·マッブ等]を選択、
[避難所運営マニュアル]を選択、
[小矢部市避難所運営マニュアル(PDF:4.8MB)]を選択すると、見る事ができます。
(直接のリンクは【こちら】をクリック下さい。ダウンロードがはじまります)
ちなみに県内の市町村で、避難所運営マニュアルがあるのは、富山市と高岡市と射水市と小矢部市の、4市だけの様です。

私は人を集めて講習会をする事だけが、啓蒙活動だとはとは思っていないので、会員の皆さんも、友人や同僚相手で良いので、できる範囲で活動をよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください