【出前講座】子撫地区防災会「防災や身近で役立つロープワーク」

今年度3回目の出前講座です。
「子撫地区防災会」からの依頼です。
【タイトル】
「防災や身近で役立つロープワーク」
【日時】令和7年11月8日(土)13:00~14:45
【場所】東部公民館
【参加者】27名でその中に当会理事の、地元子撫地区の立崎さん、隣接する宮島地区の丸山さん、隣接する石動東部地区の高内さんも参加
【講師】小矢部市防災士連絡協議会会長 堀内 昌樹
【内容】
メインの8種類の結び方と、おまけの4種類の結び方を指導。
12種類の中で特に3種類の結び方に、皆さん悪戦苦闘されていました。
その難しい3種類の中の一つの結び方(連続止め結び)で、立崎さんが更に簡単な結び方を見つけました。
これから私はその結び方で指導する事にします。

それなりに盛り上がり防災会会長も満足された様で良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください